1. HOME
  2. メディア
  3. Web制作
  4. 制作のプロが教える|Webサイト制作の料金相場
Web制作 2022.10.7

制作のプロが教える|Webサイト制作の料金相場

  • Web Design

おはようございます😊
10月なのに暑い日が続くな〜と思ったらいきなり最高気温16℃!風邪ひいちゃう。皆さんも寒暖差で体調崩さないようにお気をつけください。

さて、今回は皆さんが気になっているであろうWebサイト制作の料金相場をご紹介したいと思います!!!

料金相場を知る前に押さえておきたい3つのポイント

Webサイトを作る目的

まず、料金相場を知る前に「なぜWebサイトを作りたいのか」目的を明確にしておくことが必要です。

Webサイトと言ってもその種類は様々で、種類によって料金相場は大きく変わっていきます。

Webサイトには大きく分けて6種類あります。

Webサイトの種類目的
コーポレートサイト企業用のWebサイト。
一般的に言われている”Webサイト”はこちらに該当します。
LP(ランディングページ)広告の飛び先などに使用されることが多いLP。
基本的には商品やサービスの購入や登録を目的としています。
サービスサイト特定のサービスや商品紹介に特化した専用サイト。
ECサイトインターネットを通じて商品を販売するためのWebサイト。
ネットショップとも呼ばれます。
オウンドメディア自社で運営・情報発信を行うブログのようなWebサイト。
この記事もオウンドメディアの一部です。
採用サイト採用を目的としたWebサイト。
リクルートサイトと呼ばれる場合もあります。
Webサイトの種類と目的一覧表

Webサイト種類や目的についてもっと知りたい方は▼こちら▼をご覧ください。

詳細はこちら
デジタルワールドの勝者になりませんか?

制作後の運用管理費

これはうちの社長もよく言うことですが、Webサイトは作って終わりではなく作ってからが始まりです。

Webサイトは、公開後も継続的にPDCAを回しながら運用していくのが基本です。
その為、初期費用である「制作費」だけではなく「運用管理費」も合わせて予算を決めることが重要です。

この運用管理費は制作会社によって様々ですが、基本的には以下のようなものが含まれるかと思います。

  • サーバー維持管理費
  • 定期バックアップ
  • 更新サポート
  • 解析データレポート配信 など

初期費用0円」や「無料でWebサイトを制作!」などのサービスをよく目にしますが、運用費が高く契約期間もそれなりにあり、支払い総額が結構な額になってしまった。。。なんて話も聞くのでご注意ください。

制作会社への依頼内容を明確にする

Web制作は作業内容によって料金が大きく変動します。

企画からデザイン、コンテンツ制作やコーディングまで一通り全て依頼する場合と、「デザインは自社で用意する」場合、「コーディング以外は全て依頼する」場合では工数的にもかなり変わってきますので、依頼時にどこまで依頼するのか、自社で用意できるものはなんなのか?は明確にしておいた方がいいでしょう。

どこに依頼するかで変わるWeb制作料金相場

最近は知識がない方でもノーコードでWebサイトを制作することが出来ます。
ですが、本気で集客をしたいのであれば投資だと思ってきちんと制作会社に依頼するのがおすすめです。

例として発注先別コーポレートサイト料金相場をご紹介します。

*サイト設計からデザイン、コーディングまで全てを依頼した場合

発注先制作期間制作費の相場運用費の相場
(月額)
特徴
個人1週間
〜 数ヶ月
無料
〜 1万円
無料無料で制作できるサービスなどを利用することで費用を抑えて制作が可能。
とにかく安く、クオリティにこだわらない方におすすめ。
フリーランス1週間
〜 3ヶ月
無料
〜 50万円
数千円〜ココナラやランサーズなどのサービスサイトで依頼可能。
独学でやっている方などもいるので依頼する際は注意が必要。
中小制作会社1ヶ月
〜 6ヶ月前後
50万円
〜 300万円
1万円
〜 10万円
Web制作を専門にしている会社や、マーケティングを絡めた提案をしてくれる制作会社など様々。
集客やブランディングを目的とした場合はマーケティングにも力を入れている制作会社を選ぶのがおすすめ。
大手制作会社6ヶ月 〜300万円以上10万円以上大規模なWebサイトや本格的な集客やブランディングを行いたい場合は大手制作会社に依頼するもおすすめ。
発注先別コーポレートサイト料金相場早見表

【種類別】制作会社に依頼した場合の料金相場

中小制作会社に制作を依頼した場合の料金相場はこちら

Webサイトの種類制作費
コーポレートサイト50万円 〜 300万円
LP(ランディングページ)10万円 〜 100万円
サービスサイト30万円 〜 200万円
ECサイト10万円 〜 300万円以上
オウンドメディア50万円 〜 300万円
採用サイト10万円 〜 100万円
中小制作会社に制作を依頼した場合の料金相場早見表

制作のご相談はこちら

「Webサイトを開設したいけど、どこに依頼したらいいか迷ってる」「既存のサイトの運用が上手くいっていない」「Web集客を強化したい」など、どんなご相談でもお気軽にお問い合わせください。

    ※半角英数字でご入力ください。

    個人情報保護方針

    サイバーブリッジ株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    個人情報の管理

    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    個人情報の利用目的

    本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
    お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

    個人情報の第三者への開示・提供の禁止

    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    ・お客さまの同意がある場合
    ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    ・法令に基づき開示することが必要である場合

    個人情報の安全対策

    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    ご本人の照会

    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

    法令、規範の遵守と見直し

    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問い合せ

    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    サイバーブリッジ株式会社
    〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀2-12-19 伸栄ビル2F
    TEL:043-235-8703


    この記事を書いた人

    Web事業部 チーフデザイナー
    久保田 里佳子

    1992年生まれ。2児の母。入社後、営業を経て独学でhtml/css・Webデザイン・マーケティングを学び、現在はWeb関連全般に携わっています。趣味はお酒・ゲーム・漫画・アニメとかなりのインドアですが、たまにゴルフもやります。特技は超高速クッキング(見た目より味重視)。全てのお客様が笑顔になる仕事を心がけてます。

    この人が書いた記事をもっと読む