あなたはGoogleAnalitycsをご存知でしょうか。
GoogleAnalitycsとは、Googleが無料で提供しているアクセス解析ツールです。ですが、無料とはいえ、その機能は非常に多岐に渡り複雑です。GoogleAnalitycsの全ての機能を正確に理解してそれを使いこなすのは至難の業と言えます。
ですが、GoogleAnalitycsの基本的な機能とそのポイントを押さえることで、Webサイトの解析に役立ちます。
今回は、GoogleAnalitycsの基本を理解することを目的とし、さらなる知識の飛躍に繋げるための土台作りを目指したいと思います。
始めてGoogleAnalitycsを学ぶ人にとっても分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご確認下さい。
Contents
あなたの貴重な時間とお金を費やして作った、完璧なウェブサイトやアプリですが、その効果はいかがなものでしょうか。そのサイトの状況を追跡するためのツールが必要になりますよね?
これらの結果を追跡するためのツールや方法がなければ、サイトやアプリの効果検証ができず”行き当たりばったり”になってしまいます。もっと言えば、あなたの費やした時間とお金は無駄になってしまうのです。
GoogleAnalyticsは、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。
GoogleはあなたのWebサイトに埋め込まれた「タグ」によって、あなたのWebサイトに訪れた訪問者のデータを収集しています。
収集したデータをもとに、Webサイト内における、ユーザの行動を記録するのです。そして、分析するためのツール、即ちGoogleAnalitycsによってその情報を提供しているのです。
GoogleAnalitycsには、読みやすいレポート機能が多数あります。デジタルマーケティング担当者これらのデータを通じて、Webサイトやアプリを改善するための意思決定を下すことができます。
サイトへの流入経路、デバイス、時間、さらにはサイト内の行動履歴や離脱ポイントなど、詳細なデータによる情報は、あなたのWeb戦略における意思決定に大いに役立ちます。
私たちのWebサイト同様、GoogleAnalitycsもまた、幾度ものアップデートを繰り返してきました。
GoogleAnalitycsのバージョンの歴史を紐解いてみましょう。
2000年代初頭におけるWeb開発者は、自分のWebトラフィックを解析するための簡単なツールを持ち合わせていませんでした。
そのような状況下で、それをビジネスチャンスだと感じて分析ツールを提供している会社がいくつかありました。Urchin(アーチン)はそれらの会社の1つです。 Googleは2005年にUrchinを買収し、その後GoogleAnalitycsと統合しています。
より高度でグラフィカルなインターフェースを備えたもので2014年に発売されました。
旧GoogleAnalitycsでは、リピーターが来たことは分かりますが”誰がリピーターなのか”が分かりませんでした。
しかし、UniversalAnalitycsでは各ユーザーにトラッキングIDが割り当てられたことで、誰がリピーターなのかの分析が可能になったのです。
より高度なAI予測レポートを備えた、分析プラットフォームの最新バージョンになります。
2020年10月にリリースされた最新版です。
今後は、GA4にサービスが移行されることは予想されますが、現時点ではUAとGA4を並行して使用することができます。GA4については、まだまだ事例や書籍などによる情報も少なく出来ることも限定されています。
現時点では、UAとGA4を並行して使いながら状況を見極めることが望ましいと私たちは考えています。
GoogleAnalyticsにはWebサイトに関するデータがロードされており、誰でも無料で使用することができます。
サードパーティ事業者に分析費用を支払う代わりに、それらのレポートを上手く活用すれば、それに基づいて自社データを追跡し様々な意思決定を下すことができます。
ぜひ活用方法をマスターしたいところですね。
ですが、実際にはGoogleAnalitycsを使いこなすのは難しいと感じる人がたくさんいらっしゃいます。あなた自身もそのように感じているかもしれませんし、私たちから見てもそれは事実であると言えます。
ただ、あなたがGoogleAnalitycsに不慣れな状態であるならば、あなたが参照することができる基本的なレベルのレポート機能がありますので、まずは必要最小限の機能を確認し分析するところからスタートするのがよいのではないでしょうか。GoogleAnalitycsには、実際に使用する人のスキルレベルに応じて多様なオプションが提供されています。
事実、このプラットフォームを使用する企業や個人は非常に多く、GoogleAnalitycsを導入することはWebサイトを構築する一連のプロセスの中の一つに組み込まれています。
従って、あなたがGoogleAnalitycsについて積極的に学習したいのであれば、インターネット上にはYouTube動画やブログに至るまで非常に多くのリソースがあることをお伝えしておきます。
積極的に検索をして、基本レベルから知識を習得していきましょう。
これらのレポートを活用しデータに基づいた分析により、潜在的な市場にリーチするために必要な決定を下すことができます。
GoogleAnalyticsはGoogle広告、SearchConsoleなど… 他のGoogleプラットフォームとも統合できます。
その中で、最も優れた連携の一つが、あなたのGoogle広告キャンペーンのためにGoogleAnalitycsリマーケティングリストを活用することができるという点です。
リマーケティングについては、別の機会に詳しくお伝えしていきますが、一度サイトまたは特定のページを訪れたユーザに対して、広告を表示させる仕組みのことをいいます。
なお、Google広告に関するベーシックな記事についても過去に公開していますので、併せてご確認下さい。
無料で提供しているにも関わらず、様々な機能があり、あなたのWebサイトをさらに良質なものにするためのヒントをたくさん提供してくれるのがGoogleAnalitycsなのです。
少しずつでも構いません。デジタルマーケティングは、今後のビジネスにおいて必要不可欠なものになりますので、ぜひ理解するようにして下さい。
今回は、GoogleAnalitycsに関する基本的なことをご紹介しました。
GoogleAnalitycsとは何なのか?GoogleAnalitycsの歴史。GoogleAnalitycsを活用する利点についてです。
あなたのビジネスの成功のために、GoogleAnalitycsをどのように活用することができて、そしてそれが、なぜ役に立つのか?ということを”何となく”ご理解いただけたのではないかと思います。
まずは”何となく”で構いません。
私たちと一緒に、少しずつ理解を深めていきましょう。
最後に、GoogleAnalitycsを始めとした、デジタルマーケティング戦略に関して、ご相談したいことがありましたら、遠慮なくお聞かせ下さい。
サイバーブリッジ株式会社に専門チームが対応させていただきます。
それでは、また、お会いしましょう。
あわせて読みたいGoogleAnalitycsの関連記事